朝の営業時間前に行ったときに館内に入ることは出来ますか?
営業時間前は、清掃作業・器具の安全点検などをおこなっております都合上、お客様のご入館をご遠慮いただいております。
何時までにチェックインすれば利用できますか?
チェックイン時間は、営業時間終了の30分前までにお願いします。また、営業終了時間までのチェックアウトにご協力ください。会員種類の利用時間外のご利用(ホリディ+・デイタイム)は、時間外利用料が必要です。
定期休館日以外に休業日はありますか?
年末年始とお盆休みを休館とさせていただいております。その年のカレンダーや改修工事などにより異なる場合がございます。詳細は休館、営業時間変更の2週間前より掲示物などでご案内しております。なお、緊急対応が必要な場合は、急遽施設休館とする場合もございますので、予めご了承ください。
施設を見学できますか?
営業時間内であればいつでもご見学いただけます。詳しくは、“見学・体験”ページをご覧ください。ご入会やご利用について不明な点は何でもご相談ください。お客様にあったクラブの利用方法についてスタッフがお答えします。
見学に必要な持ち物はありますか?
特にご用意いただくものはございません。どうぞ手ぶらでお越しください。
興味のあるプログラムをはじめから最後まですべて見学できますか?
ご見学のご要望につきましては、ご見学時の店舗状況によってお応えいたします。プログラムの様子をお知りになりたい方には体験利用でのプログラム参加をお勧めします。
スタジオ内やプール内でのプログラムの見学ができますか?
ご見学はガラス越しなど、スタジオ・プールの外からお願いしております。
施設を体験利用できますか?
ご入会をお考えのお客様には、お一人様1回に限り、体験利用(有料)していただけます。料金は、クラブへ直接お問い合わせください。
体験利用の際、身分証明書は必要ですか?
身分証明書(本人確認書類)の提示が必要です。体験利用の際は所定の用紙に必要事項をご記入いただきます。身分証明書は体験利用およびご入会手続きの際に必要となりますのでお持ちください。
以前、体験利用したことがありますが別のプログラムも体験したい。何回でも出来るようにしてもらえませんか。
フィットネスクラブがどんなところか知って頂くためには体験するのが一番!ご入会を検討されているお客様にエイブルの施設・プログラムをお試しいただける体験利用をご用意しております。体験利用は原則としてお一人様1回とさせていただいております。ご事情により2回目のご利用をご希望される場合には「クラブ」へ直接ご相談ください。
体験利用の際、何を持っていけばよいですか?服装を教えてください。
トレーニングウェア(Tシャツ・短パンなど動き易い服装)、靴下・室内シューズとタオルをお持ちください。お風呂をご利用の方は、シャンプーとリンスをご持参ください。プールをご利用の場合は、水着・ゴーグルスイミングキャップ(キャップは無くても可)をお持ちください。また、プロショップでも販売いたしております(レンタルはございません)。
体験で何ができますか?
各種エクササイズプログラム、レッスンにご参加いただけます。また、トレーニングジムご利用の際にはスタッフがトレーニングマシンのご利用方法をご案内いたします。ご利用の際は、お気軽にスタッフまでご相談ください。ご入会やご利用方法についてご不明な点は何でもご相談ください。お客様にあったクラブのご利用方法についてスタッフがお答えします。
1回の施設利用に時間制限(公共施設のようなもの)はありますか?
時間制限はございません。ご入館時間より営業時間終了までゆっくりとご利用ください。なお、ご入会後は会員種類ごとのご利用時間、時間外利用料等をお確かめの上、ご利用ください。
入会したいのですがどうしたらよいですか?
詳しい資料を無料で送りいたします。メール、またはお電話にてお申し付けください。
入会手続きに必要な持ち物を教えてください。
身分証明書(本人確認書類)、金融機関通帳と届出印、入会時に必要な所定の費用(入会金、月会費2か月分「※利用開始日が16日以降の場合は1.5ヶ月分」、登録料金2,000円(税別))をお持ちください。
独特の雰囲気がありそうで、誰かと一緒に入会しないと、結局溶け込めずいけなくなってしまう気がします。一人で大丈夫ですか?
ご安心ください。ご入会前のお客様からよく訊かれる質問ですが、多くのお客様がお一人でご利用になられています。お客様が有意義にクラブライフをお過ごしいただくよう、スタッフがお手伝いいたします。
入会手続きはどれ位の時間がかかりますか?
お一人様約40分です。(この中には、初回ボディヘルスチェックが含まれます。お手続き自体は、30分程度です。)また、パソコン・携帯から入会予約ができるWEB入会をご用意しております。フロントでの面倒な記入作業が減り、お手続きの時間が短縮されます。なお、混雑状況によりまして、お待ちいただく場合があります。
入会手続きの流れを教えてください。
次のようにお手続きを進めます。
会員種類・諸費用・必要な持ち物の確認⇒入会資格・会員規約などの確認⇒入会申込書など必要書類の記入⇒料金のお支払い⇒会員証作成⇒ご利用説明⇒ボディヘルスチェックとなっております。
何歳から入会できますか?子供が入会することはできますか?小・中学生は入会できますか?
高校生よりご入会いただけます。なお、小・中学生はお断りしております。
未成年でも入会できますか?
16歳以上であれば、未成年の方でもご入会いただけます。未成年(20歳未満)のお客様はご入会の際、親権者の同意が必要です。
月の半ばに入会すると、その月の会費はどうなりますか?
ご入会月の月会費は、下記の通り頂戴しております。
初回利用日による当月月会費
1~7日の間に初回利用 100%、8~15日 75%、16~23日 50%、24~30日 25%
※週割り計算を行っております。日割り計算はしておりません。
学生プランはありますか?
ございます。詳細につきましては、クラブへ直接お問い合わせください。
会費の支払方法はどのような方法がありますか?
会費のお支払い方法は、月払いです。全国の銀行・ゆうちょ銀行・信用金庫より、お客様がご登録頂いた口座からお引き落としとなります。一部ネット銀行等でご登録出来ない口座もありますので、フロントでお確かめください。
月会費はいつ引き落としになりますか?
毎月26日に翌月の月会費が引き落としとなります。詳しくはご入会時にご案内いただきます。
入会してから会員プランを変更できますか?
変更希望前月10日までにフロントでお手続きいただきますと、翌日1日より他の会員種別に変更いただけます。
休会はできますか?
ございます。詳細につきましては、クラブへ直接お問い合わせください。
クラブをやめるときどうすれば良いですか?
お客様のご都合によりエイブルをご退会される場合には、会員ご本人様に退会希望月の10日までにご来店いただき、会員証を提示の上、退会手続きをお済ませいただいております。11日以降のお届けは翌月末以降のご退会となります。なお、口頭・電話・ファックス・郵送・メール・代理人によるお手続きでの退会受付はいたしておりません。
会費の支払い口座を変更したいのですが、どうすれば良いですか?
直接フロントでお手続きいただいております。その際、新しい口座の通帳、届出印をお持ちください。口座振替日が毎月26日となっております。引き落とし代行会社へ連絡して、新しく口座情報が更新されるまでお時間をいただいております。そのため、翌月の引き落としに間に合わない場合は、現金で月会費をいただくこともございます。
忙しくてクラブを使えない間、家族が利用してもいいですか?忙しくなったので友人に会員権利を譲ることはできますか?
会員は、いかなる場合も、その会員資格を他に譲渡または貸与することはできません。
妊娠してもクラブを利用できますか?
妊娠中のお客様は施設をご利用いただけません。妊娠された場合に限り、特別退会制度をご用意しております。詳しくは、フロントまでお申し出ください。
会員証をなくしてしまった。どうしたらいいですか?再発行の費用はかかりますか?手続き方法を教えてください。
フロントで再発行手続きをしていただく必要がございます。再発行料が1,000円(税別)必要となります。
WEB入会で、入会手続きが完了しますか?
WEB入会は、仮手続きです。クラブにお越し頂き、本手続きをしていただくことで完了となります。入会お手続きに必要な処理を予めパソコン・携帯で行っていただくことで、事務処理がスムーズになり手続きの時間が短縮されます。
登録した情報を確認したいのですが。
WEB上ではお客様情報の確認はできません。本手続きの際に、内容をご確認いただいております。
「WEB入会手続き完了のお知らせ」メールが届かないのですが。
「WEB入会手続き完了のお知らせ」メールが届かない場合、回線の不具合や登録時に誤った情報を入力いただいた可能性があります。または、セキュリティや設定で除外されている場合も届きません。ご入会手続きの祭、フロントでお伝えください。
トレーニングの内容は記録しておけるのでしょうか?
トレーニング管理のために、トレーニングカルテをご用意しております。トレーニングジムでお問い合わせください。
貴重品を入れるところはありますか?
貴重品をお持ちになられた場合には貴重品BOX(無料)にお預けください。盗難防止のため、クラブには貴重品をお持ちいただかないようにお願い申し上げます。
プールの水は安全ですか?水質が心配です。
プール水は厚生労働省が定める「遊泳用プールの衛生基準」を尊守し、24時間常に循環ろ過と一部換水を行い、広島県の「プール等取締条例施行規則」に準じ、塩素による殺菌を行っております。クラブでは日々の水質管理に加え、外部業者における水質検査も実施しておりますので、安心してご利用ください。
駐車場・駐輪場はありますか?有料ですか?無料ですか?
駐車場・駐輪場ともに完備しております。エイブル専用駐車場・駐輪場は、無料(4時間)となっております。また、隣の万惣(スーパー)駐車場も提携しております。ただし、万惣ご利用の場合は、一度お客様にお支払い頂き、後日エイブルフロントで精算となります。その場合は500円まで(約2時間40分~3時間分)エイブルがご負担いたします。
施設内で食事をとれる所はありますか?飲み物などを販売していますか?
館内での飲食は指定場所でお願いしております。自動販売機でのお飲み物、サプリメント(健康補助食品)を販売しております。
クラブに忘れ物をしてしまいました。どうすればよいのでしょうか?
発生日より1ヶ月間、クラブにて保管しておりますのでフロントまでお問い合わせください。1ヶ月以上経過したものについては、処分させていただきます。
中高年向けのプログラムはありますか?
様々な方々に対応したプログラムをご用意致しております。もし、プログラムの内容などでご不明な点がございましたら、スタッフにご相談ください。「多彩なプログラム/目的で探す」のページで、お好みのプログラムを検索できる機能があります。ご確認ください。
レッスンのスケジュールはどうやって決めているのでしょうか?いつも決まったレッスンに参加したい。インストラクターやレッスンの時間を変えないで欲しい。レッスンをなくさないで欲しい。
レッスンスケジュールは、ご意見・ご要望・プログラムの実施状況・インストラクターの都合(契約・健康・身上)などにより総合的に判断し、決定しております。レッスンスケジュールは、3ヶ月に1度更新しております。
インストラクターが病気になると、そのレッスンはどうなるのでしょうか?
担当インストラクターが都合によりレッスンを実施できない場合には、インストラクターの代行、インストラクターやレッスンの変更などにより対応させていただきます。その場合、随時館内掲示・ホームページ・モバイルコンテンツなどでご案内いたします。
プログラムに参加するときは何時までに行けば大丈夫ですか?
プログラム開始時間までに開催場所へお越しいただければご参加いただけますが、プログラムによっては混み合うものもございます。また、整理券を配布するプログラムもございますので、事前にスケジュール表や施設でご確認ください。
フィットネスクラブは初めてなのですが、行く日・曜日・時間などのスケジュールは決められているのでしょうか?
決まったスケジュールはございません。お好きな日・時間に自由にマシンを使ったり、プールで泳いだりしてご利用いただけます。「時間があるときに利用しよう」と思うより、ご自分のライフスタイルに合わせて、ご自分だけのエイブルスケジュールを立ててご利用いただくことをお勧めします。
プログラムには何回参加しても良いものですか?
はい。各種グループエクササイズ、レッスンなど1日に何回でもご参加いただけます。プログラム内容を確認し、体調に合わせて無理のないようにご参加ください。
毎回持って帰るのが面倒なので、シューズなど、いつも使用するものを置いたままにしたいのですが。
契約ロッカーをご利用ください。シューズ・シャンプーセットなど毎日ご利用いただくお荷物をクラブに置いておける個人専用ロッカーです。料金は、1ヶ月1,000円(税別)。初回に保証金3,675円(税込)が必要です。保証金はロッカー解約時にロッカーキー返却時にお返しいたします。空き状況のご案内、お申込みはフロントで承ります。
ウェアや靴などを購入できますか?
フロント横ショップで一流メーカーの物から初心者用まで運動に最適なウェアーやシューズ、サプリメント(健康補助食品)など豊富に取り揃えております。商品のお取り寄せも承っております。色・サイズ・商品についてわからない点はスタッフがお手伝いいたします。お気軽にお申し付けください。
友達を連れて行きたいのですが、一緒に利用できますか?
会員様と同じ条件でご利用いただける「会員同伴ビジター」制度をご利用ください。1回2,000円(税込)でご利用いただけます。また、同伴なしでのビジターは4,000円(税込)でご利用いただけます。
クラブに行けば、いつでも健康、サプリメント、トレーニングの相談に乗ってもらえますか?
はい。エイブルでは専門知識・アドバイスを行えるスタッフ・インストラクターがおります。まずはお気軽にスタッフまでご相談ください。皆様のパートナーとしてフィットネスライフをお手伝い致します。
個人の体調・体格等を考慮した個人プログラムや、インストラクターとのマンツーマンでの指導などのプログラムはありますか?
トレーニングジムではボディヘルスチェック(BoCAによる体成分測定)に基づくお客様のトレーニングアドバイスを行っております(初回無料。2回目以降有料)その他、個別のトレーニングメニューの作成や継続的なボディヘルスチェックでの測定とカウンセリング、マンツーマン指導のパーソナルトレーニングなどをご用意しております。内容・回数・料金等につきましてはフロントでご案内しておりますので直接お問い合わせください。