子供の可能性を引き出す運動学習教室

キンダートーネン
岡山校

鉄棒で運動する子ども
跳び箱を飛ぶ子ども

About Kinder Turnen キンダートーネンとは?

ドイツ語で
キンダー=子どもトーネン=体操
という意味。

キンダートーネンは子どもの可能性を大切に引き出すドイツ生まれの運動学習教室です。
幼児期から質の高い運動遊びをすることで
自主性、積極性、協調性などを学んでいきます。

プレゴールデンエイジに注目

運動神経は6歳までによくなる!?
プレゴールデンエイジとは?

『ゴールデンエイジ』とは、6〜12歳の時期。神経系の発達がほぼ完成に近づく時期です。身体を思い通りに動かすコーディネーション能力(リズム・バランス・連結・定位・反応・変換・識別能力)が急激に伸びます。この時期は一生に一度だけ訪れます。そこで、キンダートーネンでは、その一つ前の1歳半〜5歳に訪れる『プレゴールデンエイジ』に着目し『ドイツ体操』を元に、1歳半〜小学生を対象とし年齢や個々の成長にそって段階に応じた指導で子ども達を支援します。また、指導の中で『一人でやってみたい』や『自分の力でできた』など、お子様が本来持っている『無限にある可能性』を引き出していきます。

ボールを扱う子ども

キンダートーネンの4つの特徴

トランポリン、跳び箱を跳びます。腹筋・背筋・体幹が鍛えられ、空間認知力を高められます。どんなスポーツをするにも空間認知力は大切です。

主にマット運動を行います。回転などの動作をすることで、三半規管が刺激され、バランス能力を向上させることができます。

平均台を渡ったり、バランスディスクやスラックレールの上などを歩きます。
空間的調整能力(平衡能力)はもちろん、集中力、注意力の発達を促します。

肋木やのぼり棒、鉄棒で前まわりや逆上がりなどを行います。ぶら下がったり、身体を回転させたり、腕を中心とした全身運動で体力UP。
たくさんの感覚と運動機能が育まれます。

少人数制のクラス編成で、遊びの中から個々に合わせた指導を行います!

輪を歩く子供

指導指針

のぼって、まわって、ジャンプして!!遊んで学ぶがキンダー流♪

子どもたちにとって、遊びは学びです。夢中になって精一杯動きまわる中で、たくさんのことを学び、感じ取っていきます。キンダートーネンには、「できる」「できない」という進級システムはありません。子どもにとって「できない」評価はストレス、「やらなければ」はプレッシャーになり、それを感じたとき、学ぶ意欲は失われてしまいます。一人ひとりの個性や発達段階に合わせて丁寧に関わっていくことで子どもたちは興味を示して生き生きと活動し、また互いに助け合って成長していきます。

  • LET’S PLAY KINDER

    未就園児を対象とした教室開放をおこなっています。
    9:45~11:45の2時間、遊具・おもちゃ・ボール・塗り絵などが遊び放題!
    遊具に持ち込まなければ、おやつ&飲み物など飲食OK!!
    ※参加費880円、要予約
    【お願い】
    ・付き添いはお一人まででお願いします。
    ・本人またはご家族の体調不良の場合は参加をお控えください。

    画像

Class Guide クラス案内

イナバウアーをする子供

保護者の方とのふれあいも大切にしながら、自発的活動の幅を広げて自主性・社会性を育てる。

基礎的な活動の中で積極性を高めるとともに、お友達とのかかわりを通じて協調性を高める。

自分でできた、という達成感や自信を高めつつ、お友達との活動を通じて集団活動のルールを学ぶ。

協力・共同作業の中で社会性を身につけ、同時に運動能力を高める。

主体的に活動する中で、運動する充実感・達成感を味わい、基礎体力・運動能力などを高める。

Schedule / Membership Fee スケジュール・会費

時間/曜日
10:00〜11:00 AB
(フリー出席)
AB
(フリー出席)
AB
(フリー出席)
Let's Le'ts C
11:10〜12:10 Play Play C
13:45〜14:45 D
15:00〜16:00 C C C C C D
16:15〜17:15 D D D D D E
17:30〜18:30 E E E E E

※振替・クラス変更につきましては、参加人数によりお断りする場合もありますのでご了承ください。

※クラス変更…各クラスとも年齢によって編成しています。対象年齢によりクラス変更を行ってください(引き続き在籍することもできます)。

※振替・クラス変更につきましては随時スタッフまでご相談ください。

※ABクラスは月曜日~水曜日の中でどこでも出席可能です。

会費

登録料

初回

5,500円 (税込)

兄弟登録料

お二人目から 3,300円 (税込)

ユニフォーム上下代

初回

6,600円 (税込)

月会費

8,800円 (税込)/月

兄弟月会費

お二人目から 7,700円 (税込)

土曜日に在籍される場合は月会費に1,100円(税込)別途必要

※レッスンは1クラス週1回1時間です。

※登録料及びユニフォーム代は初回時のみいただきます。ユニフォームを再度ご購入される際には都度ご請求させていただきます。

※レッスンは週1回1時間です。

※ABクラスは同月会費で、フリー出席制となります

Voise of Parents 保護者様の声

やまとくん(1歳・ABクラス)のお母さまより

子どもが楽しく通わせていただいています。先生方が明るく元気に子どもに接してくださるので教室の雰囲気もとても良いです。また、安全面にも気をつけてくださっていて、親も安心して見学させていただいています。

みおちゃん(2歳・ABクラス)のお母さまより

毎日楽しそうに参加する娘の姿を見て私も楽しませて頂いてます。先生方もとても優しくて、いつも前向きな声掛けをして下さって、感謝してます。これからもキンダートーネンを通して沢山のことを学んでいって欲しいです。

はるきくん(4歳・Cクラス)のお母さまより

慎重な性格で自分からなかなか動こうとしない息子でしたが、先生の楽しくあたたかいご指導のおかげで積極的に動けるようになってきました。
できることが少しずつ増えていき、本人の自信につながっているように思います。

ちよちゃん(4歳・Cクラス)のお母さまより

毎週楽しく通っており、レッスンのたびに「○○が上手にできたよ!」と、自分の成長を喜んでいます。先生たちが元気いっぱいに盛り上げてくれるおかげで、本人も自信がついている様子です!

とあくん(4歳・Cクラス)のお母さまより

体験後、「毎日来たい!」と習い始めてから、毎週帰る時には「毎日来たい」「ずーっと来たい」と言ってます。今まで躊躇していた事に何度もチャレンジするようになりました。どれだけ楽しかったかは、子供の笑顔を見れば一目瞭然です。先生たちには感謝です。

はるのちゃん(4歳・Cクラス)のお父様さまより

体験初日は人見知りしていましたが、帰りの車で「楽しかった。また行きたい」と話しており、教室の雰囲気や先生の人柄が楽しさにつながっていると感じました。入会から2ヶ月が経ち、子どもは「楽しい、キンダーは土曜日」と楽しんで通っています。また、親がいない時の様子も、後日いただける動画で確認できるため安心です。家でも動画を見ながらその日の出来事を振り返り、子どもが技を披露してくれることもあります。連絡はLINEで行われ、何かと便利です。総合的に、親子共々とても満足して通っています。

とわくん(8歳・Eクラス)・のわちゃん(3歳・Cクラス)のお母さまより

始めたばかりの頃は集団に馴染むのが苦手な子でしたが、あっという間に慣れ、お友達や先生会えるのを楽しみに通っています。先生方はいつも元気で明るく、優しく教えてくれます。おかげで親も子もキンダーが大好きです!

りほちゃん(6歳・Dクラス)のお母さまより

楽しく通えています。通いだして1年経ちました。
教室に入るのが嫌な時期も少しありましたが、先生方の対応や楽しい企画などで乗り越え、教室が大好きです。

しょうまくん(7歳・Dクラス)のお母さまより

様々なメニューで単調にならず、快活な印象の先生もそれぞれの子どもに合わせた声かけでサポートしてくださって感謝です。刺激を頂き、少しずつ上達している様子を見ながら、子どもの成長を感じられます。

きょうやくん(7歳・Dクラス)・しゅんやくん(4歳・Cクラス)のお母さまより

親では教えられない色々な体の動きの指導はありがたく、子どもは体を使ったゲームを毎回とても楽しみにしています。泣いて抱っこで一時間終わってしまう時期もありましたが、子どもの性格や成長に合わせた対応と指導をしてくださり、先生方にはとても感謝しています。

いずみちゃん(12歳・Eクラス)のお母さまより

子どもが3歳になる前から通っています。
先生たちがいつも楽しい内容を考えてくださるので9年間飽きることなく毎回楽しみに参加しています。
大きくなって参観ができなくなってからも毎回の様子を動画で送ってくださるので我が子の様子がよくわかって嬉しいです。
季節ごとのイベントも盛り沢山です♪

しんやくん(9歳・Eクラス)のお母さまより

息子は毎週とても楽しみにキンダーに通っています。兄たち3人もお世話になり、キンダー歴も軽く10年を超えました。いつ来ても先生達の明るい笑顔と前向きな言葉で頑張れて、長く続けることが出来ています。先生がとっても面白い上に、優しい所もおすすめポイントです。これからも楽しく体を動かす事が出来たら嬉しいです。よろしくお願いします。

いちほちゃん(9歳・Eクラス)・ちよりちゃん(6歳・Dクラス)のお母さまより

5月より入会しました。ホームページを見て「絶対楽しそう! 」と思い体験に来ましたが、案の定子どももとても楽しんで運動をしており、すぐに入会を決めました!
特にトランポリンが大好きです。これから先生とともに、楽しい時間をすごせたらと思っています。

りょうくん(10歳・Eクラス)のお母さまより

やる気にムラのある子ですが、先生方の声かけやご指導が明るく楽しく気持ちを上げてくださるので、小さい頃から楽しく続けられています。普通ではなかなか出来ない色々な体の使い方を子供に合わせて教えてくださるので、運動神経も良くなったと思います!いつもありがとうございます!

かいしくん(10歳・Eクラス)のお母さまより

保育園から通っています!
出来る、出来ないを重視ではなく、頑張って楽しくする!!のが、キンダーかな? ?と思います。
先生達も、子供達と、一緒に楽しんでる感じがします。なんだか習い事というより、遊びの延長というようなとても子供にとってとてもいい環境だと思います♪
その為、嫌になったらやめよう..と思って始めましたが、むしろ、やめない!行く!!と、未だに続いています。
習い事で、続けられて秘訣は、「楽しい」が一番かなと思います!
これからもよろしくお願いいたします!

かほちゃん(8歳・Eクラス)のお母さまより

娘が2歳の頃から通いはじめ、6年が経ちました。
歩きはじめが遅かったのが心配で入会しましたが、今では体育の成績が1番良い運動が大好きな女の子になりました。
娘にとっては、人生で初めて出会った、家族以外に信頼できる大人がキンダーの先生方です。
決まり切った流れをするのでは無く、お子さん1人1人に合った寄り添い方をして下さるのが続けられている最大の理由です。
毎回凝ったレッスン内容で、飽きずに通えています。
卒業までよろしくお願いします。

うたちゃん(9歳・Eクラス)のお母さまより

先生方が明るく優しいので、毎回とても楽しく通えています。始める前よりも、怖がらずに色々なことに挑戦できるようになり嬉しく思っています。

キンダートーネンとはどんなところか実際に感じていただける無料体験を実施しています。
お申し込みはお電話またはLINEより随時受け付けております。

お電話でのお申し込み

岡山校

086-256-3100

LINEでのお申し込み

キンダートーネン 岡山校

〒700-0053 岡山市北区下伊福本町1-33(エイブルスポーツクラブ3F)

駐車場有り(無料)

トップへ